ChatGPT/LLM・AIについて資料をまとめた (講演90分Ver)

2023年07月27日 木曜日


【この記事を書いた人】
doumae

IIJ 技術担当部長 最近はインターネットの技術を紹介するのがお仕事です。元々プログラマ、サーバ・データセンター・ネットワーク・セキュリティ・モバイルといろいろやってきました。

「ChatGPT/LLM・AIについて資料をまとめた (講演90分Ver)」のイメージ

90分でChatGPTやLLMについてお話ししました

世は第三次人工知能ブームまっただ中です。IIJでも九州支社のとみがITインフラ屋の視点から出発したAI探求の模様をこのblogに寄稿していますし、他にも社内あちこちでAIに関する実験や遊びが行なわれています。

そんな中、ご縁があって株式会社STNet様主催、スマートシティたかまつ推進協議会様後援のセミナーにて、ChatGPTを含めたAIの最近の動向について講演する機会をいただきました。セミナーでは90分でChatGPTの紹介から、LLM(大規模言語モデル)のごく基本的な構造、そして「ChatGPT・LLMを業務に利用する」ということについて、私見を交えてお話をいたしました。主催者様が力を入れて紹介してくださった事もあり、思いのほかたくさんの方にお話を聞いていただくことができました。(ご参加いただいたみなさんありがとうございます)

そのときに使用した資料を公開いたします。IT業界以外の方にもお話を聞いていただく前提でまとめたものなので、すでにLLMやその他のAIを触っている方には物足りないかもしれませんが、参考程度にご覧ください。

発表資料

概要: 最近話題になっているChatGPTを含めたLLM(大規模言語モデル)について、その利用方法だけでなく、なぜこのように動作するのかと言った仕組みのアウトラインをご紹介します。また、ChatGPTを含めたLLMについて、簡単な動作原理や特徴・注意点を紹介し、今後登場するであろうLLMやLLMを用いたサービスについての所感を紹介します。

  • この資料は2023年7月18日に行なった講演のためにまとめたものです。
  • 講演後に気がついた誤記を一部修正していますが、同日以降に新たに発表された情報は盛り込んでいません。
  • 講演資料内のデモ動画はSpeakerDeckでは再現できないため、動画を抜き出して別途掲載しています。あわせて参照ください。

スライド9: ChatGPTの基本的なデモ

スライド12: 回答をアレンジするデモ

スライド28: プロンプトエンジニアリングのデモ

スライド32: ChatGPT Plugins (Link Readr)のデモ

スライド33: ChatGPT Plugins (tabelog)のデモ

AIについての筆者の雑感

発表資料では注意喚起的なことも書きましたが、大筋では今後AIは様々な用途で使われるようになるだろうと考えています。特にLLMは「汎用的なAI(強いAI)」の基礎として発展するのではないでしょうか。今は人間との対話(チャット)用途ばかりが強調されているように感じますが、今後はチャット以外のシステム内部にLLMを取り込み、システム間連携を制御する役割で使われるかもしれないと感じています。OpenAIのFunction CallingやCode Interpreterなどは、対人間ではないシステム間連携へのアプローチの実験かもしれません。

また、LLMやDeepLearning以外のAIは少し印象が薄くなっているようにも見えますが、決してそれ以外のAIが用済みになったわけではないと思います。解決すべき課題に合わせて様々なAIを使い分けていくことが重要ではないでしょうか。そうおもうと、LLMのプロンプトの話だけでなく、もっとひろいAIの知識に触れておくべきだと感じました。

doumae

2023年07月27日 木曜日

IIJ 技術担当部長 最近はインターネットの技術を紹介するのがお仕事です。元々プログラマ、サーバ・データセンター・ネットワーク・セキュリティ・モバイルといろいろやってきました。

Related
関連記事