IIJ×WIDEプロジェクト「宇宙インターネット」をテーマにSPEXAに共同出展!
2025年07月22日 火曜日

CONTENTS
はじめに
IIJとWIDEプロジェクトは、2025年7月30日~8月1日に開催される国際宇宙ビジネス展「SPEXA」に共同出展します。
WIDEプロジェクトは、インターネット技術に関する先進的な研究を行う、産官学連携のグローバルな研究コンソーシアムです。
今回の展示では、「宇宙インターネット」をキーワードに、地球外に広がる通信ネットワークの可能性や最新の取り組みをご紹介します。
次世代インターネットに向けたIIJとWIDEプロジェクトの取り組みを、ぜひ会場でご体感ください。
イベント概要
- イベント名:第2回 SPEXA -【国際】宇宙ビジネス展 –
- 日時:2025年7月30日(水)~8月1日(金) 10:00~17:00
- 場所:東京ビッグサイト 南展示棟
- ブース番号:S7-22(IIJブース紹介はこちら)
【IIJ】出展内容
IIJは宇宙領域のITサービス・プロバイダを目指し、宇宙事業推進室を設立。地上システム提供やStarlink等の衛星通信ビジネス活用支援、宇宙でのネット・クラウド実現に挑戦しています。
Starlinkを活用した企業ネットワーク構築
企業の拠点間 VPN や BCP 目的で Starlink を利用した事例や、複数アンテナを束ねた広帯域通信の実証実験結果についてご説明します。Starlinkアンテナの実機展示も行います。
シン・地上システム
AI サーバやマルチクラウド直結の地上局や、超小型データセンターと小型アンテナを組み合わせた”どこでも地上局”の構想をご紹介。
IIJブースの紹介はこちら:株式会社 インターネットイニシアティブ – 出展社詳細
【WIDEプロジェクト】出展内容
惑星間インターネット体験
「月から地球のインターネットにアクセスしたら・・・?」 模擬体験してみませんか?
地球とは大きく異なる宇宙空間において、通信遅延などの課題がある中、どのようにして「インターネット」としての通信を成立させるのか――その課題と工夫を、ぜひ本展示でご体験ください。
WIDEプロジェクトブースの紹介はこちら:出展社詳細(2025年度)|SPEXA -[国際] 宇宙ビジネス展-
講演情報
出展社の取り組みと技術が5分でわかる「SPEXAディスカバリー(ピッチステージ)」に登壇し、出展内容をご紹介させていただきます。
【概要】
- 日時:2025年8月1日(金) 11:00~11:10
- 会場:SPEXAディスカバリー ピッチステージ会場
- タイトル:「宇宙xインターネット」衛星ブロードバンドの企業利活用、惑星インターネット体験コーナー紹介
- 登壇者:株式会社インターネットイニシアティブ マーケティング統括本部 マーケティング本部 宇宙事業推進室 三木 庸彰
最後に
ご来場いただける方は、以下リンクから事前登録の上、ぜひIIJ×WIDEプロジェクトのブースへお越しください。
事前登録はこちらから⇒【2025年度】来場登録フォーム|SPEXA -[国際] 宇宙ビジネス展-
宇宙×インターネットの最先端技術を、ぜひ会場でご体感ください。皆様のご来場、心よりお待ちしております。