
Linux で Bluetooth ヘッドセットの電池残量を調べる方法
デバイスと Linux デスクトップ環境の組み合わせによっては、標準でバッテリ残量が表示されるものもあるようですが、私の所有するデバイスと環境では表示されませんでした。そうした環境下でもバッテリ残量を…
2022年10月19日 水曜日
デバイスと Linux デスクトップ環境の組み合わせによっては、標準でバッテリ残量が表示されるものもあるようですが、私の所有するデバイスと環境では表示されませんでした。そうした環境下でもバッテリ残量を…
2022年10月19日 水曜日
4月で年度が変わり、役割が変わるなどで、それまで入っていた定例会の予定から一気に抜けたくなるときがあります。このとき Outlook の予定表には 繰り返しの予定 1回のみの予定 があり、前者の繰り返…
2022年04月22日 金曜日
おさらい 2020年に投稿した Teams / Webex 対応! Linux でバーチャル背景を使う の最新版です。 Teams 会議の背景を変更する https://support.microso…
2022年04月12日 火曜日
こんにちは、前回Dockerを完全に理解した、九州支社技術部(九州・中四国事業部)所属のy-morimotoです。 皆様、快適なコンテナライフいかがお過ごしでしょうか。 え?時間が無くてコンテナを動か…
2022年03月24日 木曜日
端末の文字幅問題 CLI や TUI なアプリケーションを使っていると、端末の画面が崩れてしまうことがよくあります。 たとえば、こんな TUI が、 環境によってはこんな感じで崩れます。 スクロールな…
2022年02月15日 火曜日
Docker完全に理解した? 【エンジニア用語解説】 「完全に理解した」 製品を利用をするためのチュートリアルを完了できたという意味。 「なにもわからない」 製品が本質的に抱える問題に直面するほど熟知…
2022年01月07日 金曜日
【IIJ 2021 TECHアドベントカレンダー 12/13(月)の記事です】 リモートワークもすっかり定着して、社内外の打ち合わせはオンライン会議が標準になったところもありますが、会議に入ったとき、…
2021年12月13日 月曜日
【IIJ 2021 TECHアドベントカレンダー 12/12(日)の記事です】 こんにちは。Power Platform全般を担当しているr-itoです。好きなお寿司はたまごです。 最近近所のスーパー…
2021年12月10日 金曜日
【IIJ 2021 TECHアドベントカレンダー 12/4(土)の記事です】 はじめに 今日、業務でスライドを作成している方は、職種問わず多いのではないでしょうか。一般に、スライドを作成する際は、Mi…
2021年12月03日 金曜日
【IIJ 2021 TECHアドベントカレンダー 12/3(金)の記事です】 ことの顛末 週末に古い HDD を捨てようと思ってデータ消去のため shred していた。 消去対象の /dev/sdc …
2021年12月03日 金曜日
自己紹介 IIJ で社内向けの運用システムやサービス共通の基盤の開発をしています。 最近は Golang, Dart (Flutter) , Rust あたりを主に業務として使用しています。 今回仕事…
2021年11月29日 月曜日
復習: 妻のパソコンを Windows 7 から Windows 10 にアップグレードしたら使いにくいとキレられたので Linux にした件 今年に入ってから、妻のノート PC を再起動すると Em…
2021年10月29日 金曜日