『Webのしくみと応用』:私のお気に入りなエンジニア向け書籍
2021年05月20日 木曜日
CONTENTS
はじめに
「はげ」と申します。小学生の頃の仇名です。気に入っています。
サービスの品質を評価する部署に所属して、評価のお手伝いをしています。
IIJのサービスを横断できる仕事です。やりがいがあります。
放送大学の教科書をとりあげようと思います。
一冊選んでみました。
紙は未確認ですが放送は観ています。
SSO(シングルサインオン)とかXSS(クロスサイトスクリプティング)とかを5分程度でわかりやすく説明しています。
放送の方にIIJスタッフが少し出てるので宣伝。「第11回 大規模なWebシステム」にIIJのdoumaeが登場してます。
本当はどれでもいいと思っています。
統計、経済、会計、技術者倫理、国際関係、映像制作、音楽の放送もあります。
購入したことがあるのは本業と畑違いのです。
稀に文庫落ちがあり、しかも補遺があったりして二重に悔しい思いをすることも可能になります:)
利用法
まず放送大学の放送を色々と適当に楽しみます。ヘビロテしてるので見逃しても大丈夫。
これはという授業に巡り会えたら次に教科書購入を検討します。
紙の方に文献リストがあるので確認してゆきます。
いいとこ
広く浅く学ぶことができます。
自分の知識の偏りを知る、抜けや弱いとこを補い、記憶間違いを正すことができます。
放送内容の更新や講座自体の入れ換えがあります。
GDPR(General Data Protection Regulation:一般データ保護規則)とかSociety 5.0とかk-匿名とかidのfederationとか最近の話題も出てきます。賞味期限を気にしなくていいです。
いまいちなところ
普通。商業的ではないし退屈かもしれません。
にてるもの
例えばYoutubeでMITの講義を観てMITの出版物を漁ったり。
関連リンク