農業用ドローンの将来像を考える『空知スマートアグリシンポジウム2022』イベントレポート

2023年03月09日 木曜日


【この記事を書いた人】
藤井 俊平

2021年に営業としてIIJに入社。翌年にIoT事業部のプロモーション担当に転属し、現在に至る。珈琲、読書、喫茶店・バー巡り、古着、アニメ・映画鑑賞、ゲームなどなど割と多趣味。写真撮影もガッツリやっていて、そのうち個展 or グループ展を開きたいと思ってます。

「農業用ドローンの将来像を考える『空知スマートアグリシンポジウム2022』イベントレポート」のイメージ

昨年12月に北海道岩見沢市にて、北海道空知総合振興局様、日本農業情報システム協会( JAISA)様、IIJの主催で、リアルイベント「空知スマートアグリシンポジウム2022」を開催しました!

今年は前年に引き続き開催されたシンポジウムの様子をお伝えしていきます!

空知スマートアグリシンポジウムとは?

主に空知管内の農業関係者を対象に、スマート農業の先端技術や取り組み情報などを紹介するイベントです。
講演会場では先端技術を活用したサービスや事例の紹介・登壇者によるパネルディスカッションが行われ、展示ブースにてスマート農業のIoTデバイスを見ることができます。

前年は「水田水管理」をテーマに開催されましたが、今回のシンポジウムのテーマはずばり『ドローン』!!空知における農業用ドローンの利活用、その将来像について来場者の皆様と考えます。

前年開催の「空知スマートアグリシンポジウム2021」イベントレポートはこちら!

IIJのスマート農業の取り組み

シンポジウムの様子をお伝えする前に、IIJの農業分野における取り組みをご紹介したいと思います。

IIJの農業IoTは、2017年の農林水産省の公募事業「革新的技術開発・緊急展開事業」にて水田の水位・水温を監視し、自動給水弁により水位を遠隔で管理できる「ICT水管理システム」の実証実験を行ったところから始まっています。

現在では、IIJの手掛ける水田センサー「MITHUHA」として全国の田んぼで活用いただいています。

空知スマートアグリシンポジウム2022 イベントの様子

いよいよここからはイベントの様子を見ていきましょう!

場所は北海道岩見沢市で開催されました。空知地方は北海道随一の米どころ。日本有数のお米の生産地です!
今回はYouTubeでのLive配信はなく、リアルイベントとアーカイブ動画配信のみでしたが、多くの農業関係者の方々にお越しいただけました!

前日から少し早めの大雪に見舞われましたが、IIJメンバー総出で準備に臨みました!

講演会場の様子

メインホールでは今回のシンポジウムのテーマである「ドローン」を活用し、スマート農業に取り組む企業や団体の方々が集まり、講演やパネルディスカッションが行われます。

プログラム前半は登壇者による基調講演があり、各社・団体のドローン活用の取り組みや事例などをご紹介いただきました。

ドローン・ジャパン株式会社 勝俣喜一郎様 「世界のドローンリモートセンシング活用」

ドローン・ジャパン株式会社の勝俣喜一郎様からは、日本のみならず、世界における農業用ドローンのリモートセンシングの活用について講演をいただきました。

美唄市 経済部農政課 大津聡也様 「地域で持続可能な農作業モデルの構築について」

株式会社ナイルワークス 竹下尚希様 「ドローンを用いた直播水稲におけるスポット追肥」

美唄市経済部農政課の大津様からは、ドローンの活用と農家以外の働き手と協力してのドローン散布や圃場での作業を組み合わせた地域における新たな農作業モデルの構築について講演をいただきました。
また株式会社ナイルワークスの竹下尚希様からは、センシングデータの活用とドローンによるスポット散布の取り組みについて講演をいただきました。

ホクレン農業協同組合連合会 肥料農薬部農薬課 高井祐輔様 「ドローンを活用した農薬請負散布の取組」

ホクレン農業協同組合連合会の高井祐輔様からは、ドローンを活用した農薬散布の各種検証や請負散布事業などの取り組みについて講演をいただきました。

株式会社スカイマティクス 伊達卓馬様 「ここまできた!明日から使えるリモートセンシングサービス」

株式会社スカイマティクスの伊達卓馬様からは、ドローンを活用した農地の高低や葉色などの解析などを行う3つのサービスについての説明と紹介のご講演をいただきました。

プログラム後半からは、三重よりつじ農園の辻武史様がリモートで参加され、パネルディスカッションが行われました。IIJからもディスカッションに参加しています。

「これからのドローンの利活用についてディスカッション!」と題し、法制度や技術的な動向といった話も交えつつディスカッションが行われました。

展示ブース

メインホールの外では各社の展示ブースが設けられています。多くの来場者の方に展示ブースを見に来ていただけました!

IIJからは水田センサーと無線基地局のセットを展示しました!

株式会社笑農和様からは自動給水弁を展示いただきました。

前年はIIJの水田センサーとこちらの自動給水弁をセットにしたデモキットを展示させていただきましたね!

株式会社セラク様からは農業経営に活用するサービスを展示いただきました。

株式会社ナイルワークス様からは農業用ドローンを展示いただきました。

ホクサン株式会社様からはXAGドローン、ホクレン農業協同組合連合会様からは自動給水装置「水田farmo」などを展示いただきました。

あとがき

前年に引き続き、今回も無事空知スマートアグリシンポジウムを開催することができました。

前回反響の良かったZOOMでのリモート参加者を交えたパネルディスカッションや具体的な事例・活用状況の紹介といった意見を取り入れつつ、より良いイベントにできたのではないかと思います。
また今回のシンポジウムでは「ドローン」がテーマでしたが、実際にドローンを利用している生産者のお話も伺うことで、来場された参加者の皆さんもより具体的なドローン利活用のイメージができたイベントになっていたのではないのでしょうか。

「空知スマートアグリシンポジウム2022」のアーカイブ動画はYouTubeにて一般公開されておりますので、気になる方はぜひそちらもご覧ください!

関連リンク

アーカイブ動画リンク

【講演編】空知スマートアグリシンポジウム2022 ~地域で進めるスマート農業 ~空知における農業用ドローンの将来像を考える~

【パネルディスカッション編】空知スマートアグリシンポジウム2022 ~地域で進めるスマート農業 ~空知における農業用ドローンの将来像を考える~

藤井 俊平

2023年03月09日 木曜日

2021年に営業としてIIJに入社。翌年にIoT事業部のプロモーション担当に転属し、現在に至る。珈琲、読書、喫茶店・バー巡り、古着、アニメ・映画鑑賞、ゲームなどなど割と多趣味。写真撮影もガッツリやっていて、そのうち個展 or グループ展を開きたいと思ってます。

Related
関連記事