
Starlink+マイクロデータセンターでグローバル利用が可能なIoTプラットフォームを検証しました
はじめに はじめまして、基盤エンジニアリング本部 志良堂です。 衛星通信サービス Starlink(スターリンク)に関しては当ブログでも何度か取り上げましたが、今回はIIJのマイクロデータセンターとI…
2023年04月11日 火曜日
はじめに はじめまして、基盤エンジニアリング本部 志良堂です。 衛星通信サービス Starlink(スターリンク)に関しては当ブログでも何度か取り上げましたが、今回はIIJのマイクロデータセンターとI…
2023年04月11日 火曜日
IIJ IoT サービスには、デバイスモニタリングという、デバイスから送信されたデータをリアルタイムで表示する機能があります。 皆様は、デバイスモニタリングを正しく利用されていますでしょうか。 今回は…
2023年03月23日 木曜日
昨年11月に開催された事業変革を推進するための最新技術とつながる総合展『EdgeTech+2022』。 今年も開催されると共に、2021年にフランスで開催された『LoRaWAN® World Expo…
2023年03月16日 木曜日
昨年12月に北海道岩見沢市にて、北海道空知総合振興局様、日本農業情報システム協会( JAISA)様、IIJの主催で、リアルイベント「空知スマートアグリシンポジウム2022」を開催しました! 今年は前年…
2023年03月09日 木曜日
こんにちは、IIJの井田です。 今回はスマート農業の生育環境の観測とは切っても切れない気象観測用センサーを有珠山や洞爺湖がある北海道壮瞥町にIIJ社員がDIYで設置しました。 IIJの今までのスマート…
2023年03月01日 水曜日
【IIJ 2022 TECHアドベントカレンダー 12/18(日)の記事です】 事業変革を推進するための最新技術とつながる総合展『EdgeTech+2022』が11月16日~18日の3日にかけて開催さ…
2022年12月19日 月曜日
本ブログは、先日公開のブログ Edge Tech+2022出展企業に聞く!ワールドワイドでのLoRaWAN®事情 ~SEMTEC社と語るLoRaWAN®今とこれから~ Part1 Edge Tech+…
2022年12月07日 水曜日
先日公開のブログ「Edge Tech+2022出展企業に聞く!ワールドワイドでのLoRaWAN®事情 ~SEMTECH社と語るLoRaWAN®今とこれから~ Part1」はご覧になりましたか? 本ブロ…
2022年12月06日 火曜日
今年は各地で夏に大雨が降ったり、燃料費の高騰があったりと、大変な1年でした。しかしIIJのIoT米は無事に実りを迎えています。 おさらい:IIJの農業IoT IIJの農業IoTは6年前、…
2022年11月22日 火曜日
世界でデファクトスタンダードとなりつつある無線規格、LoRaWAN®をご存じですか? 少ない消費電力で遠くまで無線を飛ばせるLoRaWAN®にIIJは着目し、水田の水管理のIoTなどで活用を進めてきま…
2022年11月02日 水曜日
こんにちわ、あるいは、こんばんわ。IoTビジネス事業部プラットフォームサービス課のエンジニア曽我です。 Kubernetes 使ってますか?Kubernetes を利用するとアプリケーション(コンテナ…
2022年09月26日 月曜日
いよいよソロモン育成計画の最終回、IoT プラットフォーム編です。 本稿は連載となっており「ソロモンって何?」って思われた方は、第 1 回のハードウェア編、第 2 回のソフトウェア編をご覧いただくこと…
2022年07月13日 水曜日