IIJはJANOG56 Meeting in Matsueに展示ブース参加します!(展示紹介動画アリ)
2025年07月23日 水曜日

CONTENTS
IIJは、2025年7月30日(水)~ 8月1日(金)に島根県松江市で開催されるJANOG56 Meetingでブース出展します。
しかも、今回はホストを務めさせていただきます。
参考:IIJ、JANOG56松江でホストやります!となったお話
- 公式Webサイト:JANOG56 Meeting in Matsue
- 日程:2025年7月30日(水)~ 8月1日(金)
- IIJブース:小間No.12
ブース紹介
展示その1:時代にあわせて進化し続ける、IIJのデータセンター
JANOG56の開催地である島根県松江市で、2011年から運用している「松江データセンターパーク」や、2019年から千葉県白井市で運用している「白井データセンターキャンパス」のほか、屋内外に設置できるサーバルーム「DX edge マイクロDC」、AI向けGPUサーバ対応の「DX edge Cool Cube」といった次世代のデータセンターも紹介します。
関連リンク
- 松江データセンターパーク
- 白井データセンターキャンパス
- DX edge マイクロDC
- DX edge Cool Cube(IIJと河村電器産業、AI用GPU搭載サーバも収容可能なモジュール型エッジデータセンターを共同開発)
展示その2:未来のネットワークエンジニアを育成する「IIJアカデミー」
IIJが創業以来培ってきたインターネットサービス開発・運用の知見をベースに、実践的な知識・スキルを習得できる学びの場を提供し、未来のネットワーク社会とIT産業の根幹を支える高度な技術を持つIT人材を育成することを目指して立ち上げた「IIJアカデミー」を紹介します。これからのエンジニアに求められる実践的な学びの場を提供します。
関連リンク
今回の展示を紹介した動画も公開しましたので、ぜひこちらもご覧ください。
会場にお越しの際には、ぜひお気軽にIIJブースへお立ち寄りください!
IIJエンジニアの登壇情報
日時・会場 | プログラム | 登壇者 | 関連記事 |
---|---|---|---|
2025/07/31(木) 13:15~14:15 大展示場1/1F |
経路ハイジャックに一撃、RPKI ROA | 松崎 吉伸 | APNICの理事って、どんな仕事なんですか? |