
【資料公開】Lead Initiative 2018 Technical TRACKのご紹介
[Update]10/31(水)にTechnical TRACKの講演資料を公開しました! 資料はこちら 来る10月24日、年1回開催するIIJ主催のビジネスイベントである「Lead Initiati…
2018年10月10日 水曜日
[Update]10/31(水)にTechnical TRACKの講演資料を公開しました! 資料はこちら 来る10月24日、年1回開催するIIJ主催のビジネスイベントである「Lead Initiati…
2018年10月10日 水曜日
IIJ-II 技術研究所 技術開発室の山本です。現在技術開発室は、私を含めた4人で構成されており、主にプログラミング言語Haskellを使って開発を進めています。今回の話題である TLS(Transp…
2018年09月25日 火曜日
前回はトピックモデルの概要と前処理を紹介し、実際のテキストデータでトピックモデルを試してみました。 IIR 英語版という非常に分野の偏ったテキストにシンプルな前処理を施して潜在的ディリクレ配分法(LD…
2018年09月10日 月曜日
IIJ セキュリティ情報統括室 鈴木です。8月に弊社セキュリティエンジニアのチーム(鈴木博志、梨和久雄、六田佳祐)は、世界最高峰の国際カンファレンスの一つである Black Hat USA 2018 …
2018年08月28日 火曜日
2018年7月はWeb業界にとって記憶に残る日になるでしょう。httpsが標準となった日として。 これまでWebサイトへのアクセスにはhttpを利用するのが通常で、安全性が求められる場合にはhttps…
2018年07月25日 水曜日
本日2018年6月28日、5回目の開催となるIIJ Technical NIGHTを開催しました。 早速、本日の講演で利用した資料を一部先行公開します。 ※2018/12/27追記「Session1:…
2018年06月28日 木曜日
私たちは毎日のように文書を読んでいます。 メール、SNS 投稿、技術文書、ニュース記事などなど…… もちろん読むだけでなく、自分たちで書いたりもします。 日々たくさんの文書に囲まれて生活しています。 …
2018年05月07日 月曜日
【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/20(水)の記事です】 ども、やまぐちです。昔はメール屋さんもやってました。廃業してもう何年も経つけどね。 先日は Alexa Top 1M の1…
2017年12月20日 水曜日
【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/15(金)の記事です】 こんにちは、ももいです。IIJ Engineers Blog では初めまして。セキュリティサービスまわりで開発なんかのお仕…
2017年12月15日 金曜日
【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/4(月)の記事です】 こんにちは、やまぐちです。ここは IIJ Engineers Blog だそうですが、エンジニアとしての業務はほぼ引退してお…
2017年12月04日 月曜日
こんにちは。toyofumi@広報部です。 去る2月23日(木)、2回目の開催となるIIJ Technical NIGHTを開催しました。 多くの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。 簡…
2017年03月02日 木曜日
【2018/11/16 追記】 本記事は、2016 年 4 月に Google Public DNS サーバに実装された、実験的な DNS over HTTPS プロトコルについて紹介しています。DN…
2016年08月15日 月曜日