IIJ Engineers Blog

[テーマ]技術情報

「Starlink+マイクロデータセンターでグローバル利用が可能なIoTプラットフォームを検証しました」のイメージ

Starlink+マイクロデータセンターでグローバル利用が可能なIoTプラットフォームを検証しました

はじめに はじめまして、基盤エンジニアリング本部 志良堂です。 衛星通信サービス Starlink(スターリンク)に関しては当ブログでも何度か取り上げましたが、今回はIIJのマイクロデータセンターとI…

「OpenAI GPTにおいて、モデルごとにトークン量が変動するのはなぜ?」のイメージ

OpenAI GPTにおいて、モデルごとにトークン量が変動するのはなぜ?

最近ちょっと気になっていること これまで2種類のチャットボットを作ってきたのですが、その中でGPT-3で作成したポンコツダ・ヴィンチをもう少しなんとかしようと、Zero-shotで質問させるようなロジ…

「2022年10月にオープンしたIIJの動画配信スタジオの全貌を公開!~新設「IIJ Studio TOKYO」将来への架け橋(IIR vol.58 3章)」のイメージ

2022年10月にオープンしたIIJの動画配信スタジオの全貌を公開!~新設「IIJ Studio TOKYO」将来への架け橋(IIR vol.58 3章)

2023年3月発行の技術レポート「IIR vol.58」の 第3章 フォーカス・リサーチ(2)では、2022年10月に完成した動画配信スタジオ「IIJ Studio TOKYO」の設備と特徴を紹介しま…

「データセンターと電力市場の関わり~IIJの省エネ・再エネの取り組み(IIR vol.58 2章)」のイメージ

データセンターと電力市場の関わり~IIJの省エネ・再エネの取り組み(IIR vol.58 2章)

2023年3月発行の技術レポート「IIR vol.58」の 第2章 フォーカス・リサーチ(1)では、データセンターを運営する電力需要家の立場から、電力市場とデータセンターの関わりについて紹介します。 …