【初公開情報あり】NIHONBASHI SPACE WEEK 2025に出展!IIJが語る「宇宙×インターネット」
2025年10月17日 金曜日

CONTENTS
はじめに
2025年10月28日~10月31日に開催される「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025」に出展します。
今回の展示では、「宇宙×インターネット」をキーワードに、次世代地上局サービスのコンセプトや、Starlinkを企業内ネットワークや大規模イベントで活用した事例、画期的なエッジ通信技術などをご紹介します。
新しい発表も予定しているため、ぜひ会場でご覧ください。
イベント概要
「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025」は、アジア最大級の宇宙ビジネスイベントです。
国内外の政府、宇宙機関、アカデミア(学術団体)、民間宇宙ビジネスなど、多くの企業・団体が参画し、展示会やカンファレンスなどを開催する予定です。
・イベント名:NIHONBASHI SPACE WEEK 2025
・展示会日時:2025年10月28日(火)12:30~17:30
10月29日(水)9:30~17:30
10月30日(木)9:30~17:00
・場所:日本橋三井ホール
・ブース番号:B-9
出展内容
IIJは、地上のインターネットで培ってきた技術とサービスノウハウを宇宙領域にも活かすべく、企画・研究開発に積極的に取り組んでいます。
今回の出展では、近日発表を予定している新しいサービスについて初披露します。
来場者の皆さまと意見交換させていただき、ニーズに合わせて企画をブラッシュアップしていきたいため、ぜひブースへお越しください。
■シン・地上システム
AI サーバやマルチクラウド直結の地上局や、超小型データセンターと小型アンテナを組み合わせた”どこでも地上局”の構想をご紹介。
■Starlinkを活用した企業ネットワーク構築
企業の拠点間 VPN や BCP 目的で Starlink を利用した事例や、複数アンテナを束ねた広帯域通信の実証実験結果についてご説明します。Starlinkアンテナの実機展示も行います。
IIJブースの紹介はこちら:出展社一覧
講演情報
出展社の最新製品や取り組みについて、5分でご紹介するPITCH STAGEに登壇し、当社の宇宙事業についてご紹介します。
【概要】
・日時:2025年10月29日(水)16:05~16:10
・会場:室町三井ホール&カンファレンス
・タイトル:「宇宙 × インターネット」IIJの取り組み 2025
・登壇者:IIJマーケティング本部長 三木 庸彰
PITCH STAGEの詳細はこちら:PITCH STAGE
さいごに
ご来場いただける方は、以下リンクからチケットをお申込みの上、ぜひIIJブースへお越しください。
事前登録はこちらから⇒NIHONBASHI SPACE WEEK2025 チケット申込
宇宙×インターネットのIIJの取り組みを、ぜひ会場でご体感ください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。