
カメラと連動「いいね!検出装置」(Maker Faire Tokyo 2019)
はじめに 「いいね」検出装置の認識モデルの作成を担当しました、MVNO事業部の川崎と申します。 このたび、Maker Faire Tokyo 2019へ出展しないかと声をかけられて、事業部の同期・後輩…
2019年08月02日 金曜日
はじめに 「いいね」検出装置の認識モデルの作成を担当しました、MVNO事業部の川崎と申します。 このたび、Maker Faire Tokyo 2019へ出展しないかと声をかけられて、事業部の同期・後輩…
2019年08月02日 金曜日
はじめに ライブのステージで、ギタリストの足元がどうなっているかご存じでしょうか。 エフェクターというギターの音色に変化を与えるための機器が並んでいます。 ギタリストはこのエフェクターに付いているスイ…
2019年08月02日 金曜日
東京は梅雨のジメジメした天気が続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?こんにちは、mari-mです。先週、やっとブースのレイアウトが固まりました。 さて今回も前回に続き、IIJが出展する作…
2019年07月22日 月曜日
こんにちは、mari-mです。イベントの準備に追われる日々を過ごしています。 前回の『DIYの祭典「Maker Faire Tokyo 2019」(8/3,4 開催)にIIJが初出展します』に続き、今…
2019年07月17日 水曜日
Maker Faire Tokyoとは? みなさんは「Maker Faire(メイカーフェア)」というイベントをご存じですか? 2006年にサンフランシスコではじまり、現在は世界200ヵ所で開催されて…
2019年07月08日 月曜日
2019年4月10日、友引。 IIJは「白井データセンターキャンパス」の竣工式および内覧会を行いました。 白井データセンターキャンパスとは? 千葉県白井市にできた、IIJの新しいデータセンターです。敷…
2019年04月23日 火曜日
ICANN 64にIIJも協賛 3月の9~14日に「ICANN(アイキャン)64」が神戸市で開催されました。IIJはこの国際会議に、ローカルホスト委員会(開催国でのホスト役)の一員として協賛しました。…
2019年04月04日 木曜日
HIW 2018・Haskell Symposium 2018 とは HIW 2018 (Haskell Implementors’ Workshop 2018)とHaskell Symposium …
2018年10月16日 火曜日
IIJ セキュリティ情報統括室 鈴木です。8月に弊社セキュリティエンジニアのチーム(鈴木博志、梨和久雄、六田佳祐)は、世界最高峰の国際カンファレンスの一つである Black Hat USA 2018 …
2018年08月28日 火曜日
IBC2017視察のためアムステルダムを訪れています。毎日の最高気温は15,6度程度で、冷涼な空気と少し色づき始めた木の葉に秋の訪れを感じます。天気雨が降ったかと思うと高い空と夏の雲が広がり、気象にも…
2017年09月20日 水曜日
毎年4月に世界中の放送事業者の注目が米国ラスベガスに集まります。映画および放送業界に向け、機器やソフトウェア、ソリューションが集まる技術展示会が開催されるからです。このイベントをNAB Showといい…
2017年04月28日 金曜日
今月11月29日から12月4日までの4日間、Internet Week 2016が開催されます。 「Internet Week」という言葉をはじめて聞いたという方もいらっしゃるかと思いますが、JPNI…
2016年11月16日 水曜日