エフェクターを遠隔操作「ネットワーク・ストンパー」(Maker Faire Tokyo 2019)
はじめに ライブのステージで、ギタリストの足元がどうなっているかご存じでしょうか。 エフェクターというギターの音色に変化を与えるための機器が並んでいます。 ギタリストはこのエフェクターに付いているスイ…
2019年08月02日 金曜日
はじめに ライブのステージで、ギタリストの足元がどうなっているかご存じでしょうか。 エフェクターというギターの音色に変化を与えるための機器が並んでいます。 ギタリストはこのエフェクターに付いているスイ…
2019年08月02日 金曜日
東京は梅雨のジメジメした天気が続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?こんにちは、mari-mです。先週、やっとブースのレイアウトが固まりました。 さて今回も前回に続き、IIJが出展する作…
2019年07月22日 月曜日
こんにちは、mari-mです。イベントの準備に追われる日々を過ごしています。 前回の『DIYの祭典「Maker Faire Tokyo 2019」(8/3,4 開催)にIIJが初出展します』に続き、今…
2019年07月17日 水曜日
はじめに プロダクト本部の r-fujimoto です。 今回は7月8日付で公開した IIJ Legs という新しいプロダクトの紹介をしたいと思います。 公式サイト: https://dev.smf….
2019年07月11日 木曜日
Maker Faire Tokyoとは? みなさんは「Maker Faire(メイカーフェア)」というイベントをご存じですか? 2006年にサンフランシスコではじまり、現在は世界200ヵ所で開催されて…
2019年07月08日 月曜日
【IIJ 2018 TECHアドベントカレンダー 12/3(月)の記事です】 IoTキット等が普及しつつあり、多様なセンサーデータの収集が簡単に行えるようになってきましたが、 そのデータをどのように管…
2018年12月03日 月曜日
【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/19(火)の記事です】 IoT業界ではLPWAと呼ばれる無線通信技術が話題となっています。 LPWAとは Low Power Wide Area …
2017年12月19日 火曜日
【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/18(月)の記事です】 先日、”農業IoTはじめました” というエントリを書きましたが、水田センサ等のデバイスで用いる通信技術として …
2017年12月18日 月曜日
【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/14(木)の記事です】 こんにちは。IIJ の金子です。 本日は、スマートスピーカーをネットワーク機器と組み合わせるというお話をします。 はじめに…
2017年12月14日 木曜日
【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/12(火)の記事です】 世間では、Google Home や Amazon Echo などの「AIスピーカー」が話題になっています。 「今日の天気…
2017年12月12日 火曜日
【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/11(月)の記事です】 IIJの齋藤と申します。農業の話をします。 IIJで農業? IIJ IoTサービスが始まり、色々な案件が増えてきました。そ…
2017年12月11日 月曜日
【IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/7(木)の記事です】 工藤です。 ちょうど一年前に「トイレ個室空室ボット」の記事をアップしてからなので、久しぶりの投稿になります。 今回もチャット…
2017年12月07日 木曜日