
国際学会 USENIX ATC 2023 で最優秀論文賞を受賞しました
技術研究所の研究チームが、システムソフトウェア分野の国際学会 USENIX Annual Technical Conference 2023 (ATC’23) にて、論文を発表するとともに、最優秀論…
2023年07月24日 月曜日
技術研究所の研究チームが、システムソフトウェア分野の国際学会 USENIX Annual Technical Conference 2023 (ATC’23) にて、論文を発表するとともに、最優秀論…
2023年07月24日 月曜日
「前の会議が長引いていて、少し遅れます。」 みなさん、こんにちは。Power Automate エバンジェリスト(自称)の古賀です。 このメッセージに心当たりはありませんか? そうです、これは Tea…
2023年07月04日 火曜日
IIJは2023年7月5日(水)~7日(金)に長崎で開催されるJANOG 52 meetingに参加いたします。 JANOG 52 meeting in nagasaki https://www.ja…
2023年07月03日 月曜日
少し前になりますが、2023年3月26(日)〜31(金)に、パシフィコ横浜ノースにて第116回IETF meetingが開催されました。IIJはプラチナスポンサーとして運営に関わりました。 IETF …
2023年06月28日 水曜日
はじめに 本記事では、CISA(Certified Information Systems Auditor)と呼ばれISACAが主催する国際資格を紹介します。前のブログに書いたCISSPと名前は似てま…
2023年06月28日 水曜日
こちらのブログ前編「【前編】施工のプロ、ベイシス社に聞く IoTの施工現場における課題とは?」はご覧いただけましたでしょうか? 本ブログはその後編記事となっているので、まだ読まれていない方は前編からぜ…
2023年06月27日 火曜日
IIJではこれまでIoT分野において、自治体様や農家様など、様々な案件でIoTソリューションの提供を行ってきました。しかしソリューションを提供する上で重要になるのがIoT機器の「施工」です。 IoTで…
2023年06月27日 火曜日
「第105回全国高等学校野球選手権記念大会」(夏の高校野球)がいよいよはじまりますね。 IIJは今年も地方大会から試合のネット配信に携わっています。 配信は「バーチャル高校野球」(スポーツブル/スポー…
2023年06月27日 火曜日
2023年5月31日、宮城県登米市にある登米総合産業高等学校にて、同校農業科の2・3年生49名の生徒さんに、IIJから「スマート農業」について授業をさせていただきました! ◦【プレスリリース】IIJ、…
2023年06月26日 月曜日
技術レポート「IIR vol.59」(2023年6月発行)の 第4章では、IIJ創業30年の歩みを「DNS」の視点で振り返ります。 本報告のポイント 1990年代:接続サービスと共に DNSはなかった…
2023年06月23日 金曜日
技術レポート「IIR vol.59」(2023年6月発行)の 第3章 では、近年、注目を集めている、スマートフォンを活用したクロスデバイスフロー(※1)と呼ばれる認証・認可方式について解説します。 (…
2023年06月23日 金曜日
技術レポート「IIR vol.59」(2023年6月発行)の 第2章では、IIJでマルウェアの解析に従事する筆者が開発し、2021年に行われたVirus Bulletin(VB2021 localho…
2023年06月23日 金曜日