
技術レポート:IIR Vol.48 エグゼクティブサマリ
本記事は、2020年9月24日発行のIIR Vol.48より「エグゼクティブサマリ」を転載したものです。 IIRとは 「Internet Infrastructure Review」(略してIIR)は…
2020年10月09日 金曜日
開発・運用の現場から、IIJのエンジニアが
技術的な情報や取り組みについて
執筆する公式ブログです。
本記事は、2020年9月24日発行のIIR Vol.48より「エグゼクティブサマリ」を転載したものです。 IIRとは 「Internet Infrastructure Review」(略してIIR)は…
2020年10月09日 金曜日
こんにちは。九州支社の今井です。 このたび、一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(以下、JPCERT/CCと記載)より感謝状を受領しました。 2019年度のセキュリティインシデントの…
2020年10月07日 水曜日
IIJの福原です。 サポートセンターの24-365勤務、システム監視運用設計担当を経て、IIJ統合運用管理サービスの企画/開発に従事しています。 今回は「IIJ統合運用管理サービス(UOM) マネージ…
2020年10月01日 木曜日
⇒ 前置きは飛ばして手順を見たい方はこちら 今月の初頭、社内ブログにとある記事が投稿されました。 IIJ 広報部 副部長、堂前さんのつぶやきです。 社内外から受信するメールの数が多すぎて、返信できない…
2020年09月25日 金曜日
※本記事は、原文「The Internet Health Report」の日本語訳です こんにちは。ロマンです。IIJ-IIで主にインターネット計測に関する研究を行っています。私のゴールのひとつは、T…
2020年08月27日 木曜日
Hi! This is Romain, I belong to IIJ-II where I mainly do Internet measurement research. One of my go…
2020年08月27日 木曜日
こんにちは、IIJの韮塚(にらづか)です。 私は名古屋支社の技術部に所属しており、普段はインフラ中心のSI業務と開発向け社内ツールの管理業務をしています。 みなさん、Kubernetesは触っています…
2020年08月24日 月曜日
こんにちは。島です。技術研究所でセキュリティログ解析などに取り組んでいます。 先日、入用でtracepathに相当する機能をPythonで作る場面が出てきました。tracepathは自分のノードから対…
2020年07月14日 火曜日
ここ最近、複数のお客様から「先月、迷惑メールが増えたんですが、なぜですか?」、という問い合わせをよく受けます。 結論を先に書くと、私はスパマーではないので、迷惑メールが増えた理由は分からないのですが、…
2020年07月13日 月曜日
本記事は、2020年6月25日発行のIIR Vol.47より「エグゼクティブサマリ」を転載したものです。 IIRとは 「Internet Infrastructure Review」(略してIIR)は…
2020年07月10日 金曜日
今週は「新人エンジニアにオススメする技術書」をテーマにお送りしましたが、他にもまだまだあり、載せきれなかったものを一言コメントとあわせて紹介していきます。 オススメ書籍 体系的に学ぶ 安…
2020年07月03日 金曜日
はじめに こんにちは。高井です。私は現在IIJでBtoBサービスのネットワークシステム開発に携わっています。運用やサポートではなくシステム開発部門です。IIJに入社する前からもWebアプリケーションや…
2020年07月02日 木曜日