IIJ Engineers Blog

[タグ]ネットワーク

「DNSの可用性をさまざまな方法で高める:IIJ DNSプラットフォームサービスのスゴいところ(第2回)」のイメージ

DNSの可用性をさまざまな方法で高める:IIJ DNSプラットフォームサービスのスゴいところ(第2回)

はじめに IIJ DNSプラットフォームサービスのスゴいところを紹介するシリーズの第2回です。第1回はこちら。 今回のテーマは「可用性」。つまり、何があってもサービスを止めないようにするための取り組み…

「モダンなDNSの構成:IIJ DNSプラットフォームサービスのスゴいところ(第1回)」のイメージ

モダンなDNSの構成:IIJ DNSプラットフォームサービスのスゴいところ(第1回)

はじめに 先日、「IIJ DNSプラットフォームサービス」という新たな権威DNSサービスをリリースしました。プレスリリースはこちら。 そしたら、どーまえさんから「新サービスでやってるスゴいことについて…

「IIJとインターネット」のイメージ

IIJとインターネット

【IIJ 2019 TECHアドベントカレンダー 12/7(土)の記事です】こんにちは、ネットワーク技術部の蓬田 裕一です。 今回はIIJとインターネットとの関わりについてご紹介したいと思います。 みなさん、インターネットつかってますか?…

「夏の甲子園中継から見たIPv6普及状況」のイメージ

夏の甲子園中継から見たIPv6普及状況

【IIJ 2019 TECHアドベントカレンダー 12/5(木)の記事です】 IIJは、 朝日新聞社と朝日放送テレビならびに運動通信社が提供する高校野球の情報サイト「バーチャル高校野球」の試合動画のストリーム配信を担当しています…