
IIJのルータでStarlinkを利用してみた
概要 昨今社内外で話題のStarlinkについて、様々な利用用途の検討や動作検証が行われています。 今回私はIIJ自社開発ルータであるSEILを用いてStarlinkを利用してみましたので、その結果を…
2023年11月15日 水曜日
概要 昨今社内外で話題のStarlinkについて、様々な利用用途の検討や動作検証が行われています。 今回私はIIJ自社開発ルータであるSEILを用いてStarlinkを利用してみましたので、その結果を…
2023年11月15日 水曜日
はじめに IoTビジネス事業部 プロダクト&ワイヤレスビジネス推進 三宅です。 今回、LPWA版Wi-Fi規格であるWi-Fi HaLow™(IEEE 802.11ah)の性能評価を行いました。 皆さ…
2023年11月13日 月曜日
今回は、IIJの技術研究所にインターンシップとしてドイツから来日していたフォーゲル アーネさんの研究を紹介します。彼は博士号候補者で一緒に働いていました。研究内容は、ネットワークカードのハードウェアタ…
2023年10月30日 月曜日
以前「設立30周年記念 APNIC56 Conferenceが京都で開催」で告知していたように、IIJはスポンサーとしてブース出展しました。 今回は、出展したIIJブースの紹介や会場の雰囲気をお伝えし…
2023年09月25日 月曜日
ついにやってきた! IIJエンジニアの想いがつまりにつまったSEILシリーズ、1998年のリリース当時から「ISPとして使いたい機能を搭載していく」というスタンスを大切にしてまいりました。 時代は移り…
2023年09月13日 水曜日
IIJアカデミーはインターネット事業者ならではのスケールのネットワーク、コンピューティングリソースに触れながら実践的な技術を習得することができる学びの場です。IIJ創業30周年施策の一環で2023年5…
2023年08月21日 月曜日
「第105回全国高等学校野球選手権記念大会」(夏の高校野球)がいよいよはじまりますね。 IIJは今年も地方大会から試合のネット配信に携わっています。 配信は「バーチャル高校野球」(スポーツブル/スポー…
2023年06月27日 火曜日
※本記事は、2023年3月22日発行のIIR Vol.58より「エグゼクティブサマリ」を転載したものです。 エグゼクティブサマリ 2022年11月にOpenAIから公開されたChatGPTが大きな反響…
2023年03月22日 水曜日
JANOG 51で会いましょう JANOG (JApan Network Operators’ Group)は、日本のインターネットを運用しているエンジニア達が集う情報交換の場です。インタ…
2023年01月24日 火曜日
皆さんはStarlink(スターリンク)をご存知でしょうか?通信衛星を使ってインターネットに繋ぐ事ができるサービスです。我々は海外で活躍する技術者の協力も得て、日本、アメリカ、ドイツの3か所でStar…
2023年01月17日 火曜日
【IIJ 2022 TECHアドベントカレンダー 12/19(月)の記事です】 初めまして。梅津です。2021年に新卒入社し、SMFsxやMPCといったSEILを管理するためのSMF系サービスの開発、…
2022年12月19日 月曜日
【IIJ 2022 TECHアドベントカレンダー 12/16(金)の記事です】 はじめに 私の家族構成は妻と子供二人です。これまで住んでた家が手狭になり、上の子が小学生になるタイミングでちょうどよい物…
2022年12月16日 金曜日