
JANOG41 BBチーム報告書(事前準備)
はじめに JANOG41の事後報告として、会場へのインターネット引込を担うBBチームより、事前の準備、ネットワーク構成、当日の状況などまとめました。 BBチームって? 今回広島国際会議場でのネットワー…
2018年06月06日 水曜日
開発・運用の現場から、IIJのエンジニアが
技術的な情報や取り組みについて
執筆する公式ブログです。
はじめに JANOG41の事後報告として、会場へのインターネット引込を担うBBチームより、事前の準備、ネットワーク構成、当日の状況などまとめました。 BBチームって? 今回広島国際会議場でのネットワー…
2018年06月06日 水曜日
さて、JANOG41 Streaming-Teamから二回目の記事をお届けします。 (一回目の記事はこちらをご覧ください) JANOG41は、初日は13時開場でしたが、機材のセットアップは初日の朝9時…
2018年05月30日 水曜日
2018年度、IIJには101名(技術職61名、営業職23名、スタッフ職2名、ビジネスサポート職15名)の新入社員が入社しました。 セミナールームなどで研修を行う若人の姿を見かけては「ファイト(๑•̀…
2018年05月18日 金曜日
初めまして、からさわです。 「IIJ Engineers Blog、開発・運用の現場から、IIJのエンジニアが技術的な情報や取り組みについて執筆する公式ブログです。」 ということになっているそうですが…
2018年05月16日 水曜日
私たちは毎日のように文書を読んでいます。 メール、SNS 投稿、技術文書、ニュース記事などなど…… もちろん読むだけでなく、自分たちで書いたりもします。 日々たくさんの文書に囲まれて生活しています。 …
2018年05月07日 月曜日
IIJがホストを務めたJANOG41ミーティングの開催全体報告をさせていただきます。 広島県広島市で開催された本会議ですが、現地で。またはストリーミングで。みなさんもちろん参加していただけましたよね!…
2018年04月20日 金曜日
本日2018年3月14日、4回目の開催となるIIJ Technical NIGHTを開催しました。 取り急ぎ、本日利用した資料を公開します。開催報告は別途お届けしようと思いますので、お楽しみに! なお…
2018年03月14日 水曜日
はじめまして、セッキーです。 プログラミング生放送の中の人に「IIJの会場借りたいのだけれど」と相談を受けましてIIJで勉強会を開催してみました。 IIJではコミュニティ支援の一環として会場の提供をし…
2018年03月06日 火曜日
Docker, Inc is Dead https://chrisshort.net/docker-inc-is-dead/ このブログのタイトルは当初「Docker is Dead」だったと思うのだ…
2018年02月28日 水曜日
Engineers Blogでは初めまして、藤本です。 IIJが運営している他のブログ、「Bルートブログ」では何度か記事を書かせていただいています。 普段の業務はwebサービスの開発・運用がメインで、…
2018年02月13日 火曜日
IIJは、自社で開発している無線LAN対応サービスアタプタ(ルータ)SA-W2・SA-W1シリーズや無線LANソリューションの開発に関連して、セキュア公衆無線LANローミング研究会 (NGHSIG)に…
2018年01月23日 火曜日
これまで、IIJがホストを務める JANOG41 Meeting の様々な情報をお送りしてきましたが、今回は会場のネットワーク環境や注意事項などをご紹介します。 このほか、JANOG会場ネットワークに…
2018年01月23日 火曜日